



愛猫は丸くなって寝ていても起き上がるときには、必ずぐーんと大きく伸びをします。みていてとても気持ちよさそうなのですが、何のためにしょっちゅう伸びをするのですか?

猫の伸びは、いつでもすばやく動き出すことができるように、体をほぐす準備体操です。
柔軟でしなやかな体を使って猫は狩りをしますが、獲物や敵が近づいてきたときにいつでも俊敏に動き出すためには、それなりの準備が必要です。猫が寝起きや動き出す前に大きく伸びをするのは、いわゆるストレッチで、筋肉や関節をよく伸ばして次の動きにうつるための準備体操です。伸びをすることで、体の柔軟さを保っているのです。また、伸びをすることでリラックスや気分転換の効果もあるようです。
